潮瀬崎

磯釣りのメッカとして県内外から多くの釣り人が訪れる潮瀬崎。波が洗う岩礁地帯にはゴジラ岩などの珍しい形をした岩が見られるんじゃ。
菅江真澄が描いた岩をさがしてみるというのはどうじゃ?
潮瀬崎はその名の通り潮の流れが激しく、岩にくだける波濤(はとう)の中に奇岩怪石が立ち並ぶさまは壮観の一言じゃ。南磯では最も潮の流れが速いと言われておる。
一番大きな岩が船が帆をかかげた姿に似ている帆掛島(ほかけじま)。形のよく似た岩が並んでいるのが双子岩。亀の背中に白い灯台が立っているように見えるのは亀岩。
中でも一番人気は怪獣ゴジラに似たゴジラ岩じゃな。
海に沈む夕日が火を噴くように見えるゴジラ岩は、男鹿の新しい絶景ポイントとなっていて、夕暮れ時にはゴジラ岩を探しに多くの人がさまよっておる(笑;場所が分からんようじゃ)。

ちなみにコレがゴジラ岩の写真じゃが、背中の部分(右側)に小さな穴があいているじゃろ?真澄の絵の真ん中へんにも、同じように小さな穴の開いた岩が書かれておるのが分かるかの?
ゴジラ岩は昔からあったんじゃね。もちろんゴジラ岩なんて呼ばれておったはずもなかろうが・・・
トラックバック
トラックバックURL: http://www.sugae.jp/cgi-bin/mt/mt-tb-sugae.cgi/15
Warning: include(): open_basedir restriction in effect. File(/home/su18862/public_html/module/ad_160x600.txt) is not within the allowed path(s): (/home/kir895027/:/tmp:/usr/local/php:/usr/local/php5:/usr/local/bin:/usr/bin:/usr/local/kir/lib:/usr/local/lib) in
/home/kir895027/public_html/sugae.jp/spot/603/index.php on line
144
Warning: include(/home/su18862/public_html/module/ad_160x600.txt): failed to open stream: Operation not permitted in
/home/kir895027/public_html/sugae.jp/spot/603/index.php on line
144
Warning: include(): Failed opening '/home/su18862/public_html/module/ad_160x600.txt' for inclusion (include_path='.:/usr/local/php5.6/pear') in
/home/kir895027/public_html/sugae.jp/spot/603/index.php on line
144