北の浦回

北浦はハタハタ漁の漁業基地として知られる歴史の古い町で、男鹿半島北部の中心地となっておる。
この絵は北浦を中心に、男鹿半島北部の海岸線を描いたものじゃな。
絵の右上の山は寒風山。その下にこんもりとした丘のように見えるのは南北朝時代に安倍兼季(あべかねすえ)が居城したと伝えられる染川城跡じゃ。
絵の右下のあたりは五輪野といい、現在は県道の北浦バイパスが通っておる。ここにはその名の通り五輪塔がいくつも立ち並んでいるところで、その中で一番大きな172.5cmの塔は南北朝時代に造られたものと推定されておる。塔のかたわらには「菅江真澄の道」の標柱が立っておるぞ。
トラックバック
トラックバックURL: http://www.sugae.jp/cgi-bin/mt/mt-tb-sugae.cgi/28
Warning: include(): open_basedir restriction in effect. File(/home/su18862/public_html/module/ad_160x600.txt) is not within the allowed path(s): (/home/kir895027/:/tmp:/usr/local/php:/usr/local/php5:/usr/local/bin:/usr/bin:/usr/local/kir/lib:/usr/local/lib) in
/home/kir895027/public_html/sugae.jp/spot/839/index.php on line
134
Warning: include(/home/su18862/public_html/module/ad_160x600.txt): failed to open stream: Operation not permitted in
/home/kir895027/public_html/sugae.jp/spot/839/index.php on line
134
Warning: include(): Failed opening '/home/su18862/public_html/module/ad_160x600.txt' for inclusion (include_path='.:/usr/local/php5.6/pear') in
/home/kir895027/public_html/sugae.jp/spot/839/index.php on line
134