一の女潟

一ノ目潟は火山活動による爆発で爆裂火口に水がたまってできた湖で、二ノ目潟、三ノ目潟もある。戸賀湾は昔、四ノ目潟とも呼ばれておったとか。
これらは「マール」といい、日本ではほかに鹿児島県池田湖だけに見られる珍しいものなんじゃ。
真澄は一ノ目潟の絵の説明文に「水際に八郎太郎をまつる小さな祠(ほこら)がある。八郎潟は冬になると厚い氷に閉ざされるので、八郎太郎はこの一ノ目潟に身を隠す」と書いておる。
真冬でも一ノ目潟は凍らないので、八郎太郎が八郎潟から移ってきたという伝説は今も伝えられ、湖畔には八郎太郎の霊をまつる祠もあるそうじゃよ。
でも、湖畔は立ち入り禁止なんじゃよね・・・
トラックバック
トラックバックURL: http://www.sugae.jp/cgi-bin/mt/mt-tb-sugae.cgi/25
Warning: include(): open_basedir restriction in effect. File(/home/su18862/public_html/module/ad_160x600.txt) is not within the allowed path(s): (/home/kir895027/:/tmp:/usr/local/php:/usr/local/php5:/usr/local/bin:/usr/bin:/usr/local/kir/lib:/usr/local/lib) in
/home/kir895027/public_html/sugae.jp/spot/837/index.php on line
136
Warning: include(/home/su18862/public_html/module/ad_160x600.txt): failed to open stream: Operation not permitted in
/home/kir895027/public_html/sugae.jp/spot/837/index.php on line
136
Warning: include(): Failed opening '/home/su18862/public_html/module/ad_160x600.txt' for inclusion (include_path='.:/usr/local/php5.6/pear') in
/home/kir895027/public_html/sugae.jp/spot/837/index.php on line
136